2015年度稲盛研究助成対象者

自然科学系

氏名 所属 演題
新 史紀(アタラシ ヒロノリ) 和歌山大学
システム工学部
助教
糖鎖が形成する多点相互作用を利用した新規接着機構の開発
伊王野 大介(イオノ ダイスケ) 自然科学研究機構
国立天文台
准教授
ALMA望遠鏡を用いた遠方サブミリ波銀河の高分解能観測
石川 篤(イシカワ アツシ) 岡山大学
大学院自然科学研究科
助教
音響メタマテリアルを用いた開口部遮音材料の開発
石本 卓也(イシモト タクヤ) 大阪大学
大学院工学研究科
講師
三次元積層造形技術を基軸とする、骨力学機能を模倣した骨インプラント材料開発
石元 広志(イシモト ヒロシ) 名古屋大学
大学院理学研究科
特任助教
性的モチベーションを高める求愛歌の脳内統合処理機構: 高次脳神経回路の同定と動作機序の解明
井上 靖道(イノウエ ヤスミチ) 名古屋市立大学
大学院薬学研究科
准教授
メチルトランスフェラーゼSET8によるTGF—βシグナル制御を介したがん悪性化メカニズムの解明
岩森 督子(イワモリ トクコ) 九州大学
大学院医学研究院
助教
体外培養系による精子形成を目指した生殖細胞間架橋関連因子の同定および細胞連結増殖の機能解析
生方 俊(ウブカタ タカシ) 横浜国立大学
大学院工学研究院
准教授
導電性高分子材料の動的光パターニング法の開発
岡田 佳憲(オカダ ヨシノリ) 東北大学
原子分子材料科学高等研究機構
助教
結晶対称性の破れによるトポロジカル結晶絶縁体のDiracギャップ形成メカニズムの解明
小沼 健(オヌマ タケシ) 大阪大学
大学院理学研究科
助教
脊索動物胚の左右割球および表皮細胞の動きから器官形成の全容を見る
川ノ上 帆(カワノウエ ヒラク) 京都大学
数理解析研究所
助教
代数多様体の特異点解消
北川 宗典(キタガワ ムネノリ) 理化学研究所
環境資源科学研究センター
基礎科学特別研究員
原形質連絡を介した細胞間情報伝達の制御メカニズムの解明
倉橋 拓也(クラハシ タクヤ) 京都大学
大学院工学研究科
准教授
複素環高分子半導体材料の開発に基づく高効率有機薄膜太陽電池の構築
黒澤 俊介(クロサワ シュンスケ) 東北大学
金属材料研究所
助教
資源探査、医療、宇宙観測にむけた高機能放射線検出素子の開発
癸生川 陽子(ケブカワ ヨウコ) 横浜国立大学
大学院工学研究院
テニュアトラック准教授
隕石有機物を用いた小惑星の熱履歴の研究
河野 裕介(コウノ ユウスケ) 自然科学研究機構
国立天文台
助教
ブラックホール直接撮像のための気球VLBI搭載気密計算機の開発
齊藤 恭介(サイトウ キョウスケ) 東北大学
大学院工学研究科
助教
GaSe単分子層ナノ薄膜における巨大非線形光学効果とテラヘルツ電磁波発生への適用
笹原 和俊(ササハラ カズトシ) 名古屋大学
大学院情報科学研究科
助教
生物の行動系列データのモデリング手法の研究
對比地 孝亘(ツイヒジ タカノブ) 東京大学
大学院理学系研究科
講師
恐竜類における頸部可動範囲の機能形態学的解析
束田 裕一(ツカダ ユウイチ) 九州大学
生体防御医学研究所
准教授
哺乳類着床前初期胚における細胞外分泌タンパク質の役割
辻村 清也(ツジムラ セイヤ) 筑波大学
数理物質系
准教授
ソフト界面と階層空間が制御された炭素材料での酵素の超活性
中 裕美子(ナカ ユミコ) 東京理科大学
理学部第二部
嘱託助教
スルホニル基含有星型高分子を用いた規則的ポーラス構造形成
二階堂 雅人(ニカイドウ マサト) 東京工業大学
大学院生命理工学研究科
助教
収斂進化の遺伝的基盤とそのプロセスの解明
橋本 悟(ハシモト サトル) 大分大学
医学部
助教
早老症におけるゲノム不安定性と転写調節異常の解明
福田 弘和(フクダ ヒロカズ) 大阪府立大学
大学院工学研究科
准教授
体内時計のトポロジカルチャージによる植物の脱分化現象の解明
藤本 裕(フジモト ユタカ) 東北大学
大学院工学研究科
助教
環境放射線の線量計測が可能な珪酸塩系ガラスの創生
Alison Jane Hobro (アリソン ジェーン ホーブロ) 大阪大学
免疫学フロンティア研究センター
特任助教
無標識ラマン分光法によるインターロイキン—6 mRNA制御領域の構造解析
松島 永佳(マツシマ ヒサヨシ) 北海道大学
大学院工学研究院
准教授
微小重力環境を利用した電極材料創製による水素同位体分離電解法への展開
松田 一希(マツダ イッキ) 京都大学
霊長類研究所
特定助教
性的二型の進化要因の解明: テングザルの鼻はなぜ長いのか?
松田 靖弘(マツダ ヤスヒロ) 静岡大学
大学院工学研究科
助教
高い生体、環境親和性を持つ高分子の簡便なゲル形成手法の確立と材料展開
松田 佑(マツダ ユウ) 名古屋大学
大学院工学研究科
助教
ハイドロゲル球体の衝突により粉粒体層上に形成されるクレーター形状に関する研究
松永 哲也(マツナガ テツヤ) 物質・材料研究機構
環境・エネルギー材料部門
研究員
粒界組織制御による高クロムフェライト系耐熱鋼の溶接組織安定化
松本 正幸(マツモト マサユキ)
2014年度伯楽制度対象者
筑波大学
医学医療系
教授
前頭前野機能への局在性ドーパミン入力の役割
三井 雄太(ミツイ ユウタ) 静岡大学
大学院理学研究科
助教
スロースリップイベントの繰り返し間隔変化から探る地震の準備過程
牟田 浩明(ムタ ヒロアキ) 大阪大学
大学院工学研究科
助教
変調ドーピングによる高移動度熱電材料の性能向上
森 寛敏(モリ ヒロトシ) お茶の水女子大学
大学院人間文化創成科学研究科
准教授
劣化耐性をもつ白色有機EL材料開発のための励起状態分子間相互作用の理論的制御指針の探索
八丈野 孝(ヤエノ タカシ) 愛媛大学
農学部
准教授
植物の免疫システムを破綻させる病原糸状菌エフェクターの同定とその分子機構の解明
矢嶋 赳彬(ヤジマ タケアキ) 東京大学
大学院工学系研究科
助教
セラミックス強誘電体薄膜の転写技術の確立と超高圧用圧力分布型センサシートへの応用
保田 諭(ヤスダ サトシ) 北海道大学
大学院理学研究院
講師
高活性触媒能をもつ二次元ヘテロ材料のボトムアップ合成
栁澤 実穂(ヤナギサワ ミホ) 東京農工大学
大学院工学研究院
特任准教授
微小空間での密度揺らぎと濡れの物理的解明によるミクロゲルの形状制御法の確立
渡部 美穂(ワタナベ ミホ) 浜松医科大学
医学部
助教
細胞内クロライド恒常性維持機構の破綻による精神疾患病態の解明

人文・社会科学系

氏名 所属 研究題目
伊東 信宏(イトウ ノブヒロ) 大阪大学
大学院文学研究科
教授
バルカンとアジアにおける「演歌型」大衆音楽の国際比較
井上 宜裕(イノウエ タカヒロ) 九州大学
大学院法学研究院
准教授
年齢が刑事責任に及ぼす影響—少年犯罪及び高齢者犯罪の合理的解決に向けて—
大野 智彦(オオノ トモヒコ) 金沢大学
人間社会研究域
准教授
ダム建設をめぐる「専門性」と「民主制」: 大規模ダムと田んぼダムの比較
菊池 敏正(キクチ トシマサ) 東京大学
総合研究博物館
特任助教
ミュージアムにおけるレプリカを用いた包括的な学術標本の活用について
岸 泰子(キシ ヤスコ) 九州大学
大学院芸術工学研究院
准教授
近世公家社会における婚礼の都市史的研究
左近 幸村(サコン ユキムラ) 新潟大学
研究推進機構
准教授
20世紀初頭の環日本海と環黒海の比較研究: ロシア帝国論の視点から
竹内 晋平(タケウチ シンペイ) 奈良教育大学
教育学部
准教授
京都府画学校関係者による図画教科書(毛筆)のアーカイビングに関する基礎的研究
中嶋 智之(ナカジマ トモユキ) 京都大学
経済研究所
教授
財政危機に関するマクロ経済分析
端野 晋平(ハシノ シンペイ) 徳島大学
埋蔵文化財調査室
准教授
朝鮮無文土器人は環境に対していかにして適応したのか? —集落分析による水稲農耕伝播メカニズムの解明—
保城 広至(ホシロ ヒロユキ) 東京大学
社会科学研究所
准教授
政府開発援助(ODA)は被援助国との政治経済関係にどのような影響を与えるのか —パネル・データによる実証分析—

稲盛研究助成のページへ戻る