2019年度稲盛研究助成対象者

自然科学系

氏名 所属 研究題目
安部 力(アベ チカラ) 岐阜大学
大学院医学系研究科
准教授
前庭-交感神経反射を介する新たな抗炎症機構の解明
飯島 一智(イイジマ カズトシ) 横浜国立大学
大学院工学研究院
テニュアトラック准教授
相互侵入高分子網目ゲルの機能化による間葉系幹細胞の分化制御と膝関節再生
稲葉 央(イナバ ヒロシ) 鳥取大学
大学院工学研究科
助教
ペプチド設計を基軸としたタンパク質内包微小管の構築とその物性解明
岩上 哲史(イワカミ サトシ) 京都大学
大学院農学研究科
助教
除草剤の効かなくなった異質6倍体スーパー雑草の謎に迫る
大澤 志津江(オオサワ シヅエ) 名古屋大学
大学院理学研究科
教授
細胞ターンオーバーを介した発生時間軸制御の遺伝的基盤
太田 泰友(オオタ ヤストモ) 東京大学
ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
特任准教授
異種材料転写プリント集積技術の開拓と非線形光量子回路への展開
岡本 佳比古(オカモト ヨシヒコ) 名古屋大学
大学院工学研究科
准教授
新タンタル系材料を用いた革新的低温用熱電冷却素子の開発
川島 英久(カワシマ ヒデヒサ) 筑波大学
数理物質系
助教
藻類バイオマスのユニークな分子構造を活かした高機能性バイオプラスチックの開発
後藤 亜希(ゴトウ アキ) 宇宙航空研究開発機構
研究開発部門
研究開発員
高分子材料表面物性の原子状酸素ビームによる新規制御法開発
齋藤 充史(サイトウ アツシ) 札幌医科大学
医学部
助教
網羅的菌叢解析から探る、肺マイクロバイオームに与える肺コレクチンの新たな役割
酒井 和哉(サカイ カズヤ) 首都大学東京
大学院システムデザイン研究科
准教授
暗号化されたデータを用いた秘匿性の高い機械学習アルゴリズムの開発
篠原 秀文(シノハラ ヒデフミ) 名古屋大学
大学院理学研究科
助教
植物モルフォゲンのモデルとなる転写因子PLETHORAの濃度勾配形成・維持機構の解明
清水 智子(シミズ トモコ) 慶應義塾大学
理工学部
准教授
新機能材料の発見に向けてのマルチスケール走査型プローブ顕微鏡の開発
白石 都(シライシ ミヤコ) 大阪大学
大学院基礎工学研究科
助教
生物界に幅広く存在するEndonuclease Vの普遍的役割の解明
鈴木 健仁(スズキ タケヒト) 東京農工大学
大学院工学研究院
准教授
ゼロ屈折率・無反射透明なテラヘルツ波帯材料の創製
鈴木 喜晴(スズキ ノブハル) 東京医科歯科大学
大学院医歯学総合研究科
准教授
オリゴデンドロサイトによる神経活動依存的な髄鞘形成の分子メカニズム解明
鈴木 雅視(スズキ マサシ) 山梨大学
大学院総合研究部
助教
圧電性希土類添加AlN薄膜を用いた分極反転バイモルフ型振動発電素子の開拓
田上 俊輔(タガミ シュンスケ) 理化学研究所
生命機能科学研究センター
ユニットリーダー
特殊な結び目状ペプチド合成系の構造解析と創薬利用
谷本 祥(タニモト ショウ) 熊本大学
大学院先導機構
准教授
高次元代数幾何を用いた有理点及び整数点の研究
津下 充(ツゲ ミツル) 岡山大学
大学院医歯薬学総合研究科
講師
high mobility group box 1によるインフルエンザ脳症の脳血管内皮障害の病態解析
津田 卓雄(ツダ タクオ) 電気通信大学
大学院情報理工学研究科
助教
地球温暖化監視に資する革新的夜光雲モニタリング手法の開発
寺島 崇矢(テラシマ タカヤ) 京都大学
大学院工学研究科
准教授
両親媒性ポリマーのセルフソーティングに基づく機能性ハイドロゲルの創製
西尾 英紀(ニシオ ヒデノリ) 名古屋市立大学
大学院医学研究科
助教
エピジェネティックな精子形成障害機序の解明による男性不妊症治療法の開発
延兼 啓純(ノブカネ ヒロヨシ) 北海道大学
大学院理学研究院
助教
ルテニューム酸化物ナノ薄膜における新規高温超電導の探索
平島 剛志(ヒラシマ ツヨシ) 京都大学
大学院医学研究科
講師
細胞集団における力学-生化学フィードバックシステムの数理モデリング
深澤 遊(フカサワ ユウ) 東北大学
大学院農学研究科
助教
倒木の腐朽型が樹木実生の倒木上更新に与える影響の解明
深谷 雄志(フカヤ タカシ) 東京大学
定量生命科学研究所
講師
転写制御における高次ゲノム機能の解明
増田 貴史(マスダ タカシ) 北陸先端科学技術大学院大学
先端科学技術研究科
講師
プリンテッド- シリコン エレクトロニック デバイスの実用への挑戦
増田 孝彦(マスダ タカヒコ) 岡山大学
異分野基礎科学研究所
特任講師
核共鳴散乱法を用いた原子核からの紫外線発光検出
三嶋 雄一郎(ミシマ ユウイチロウ) 京都産業大学
生命科学部
准教授
遺伝暗号に隠されたmRNA安定性コードの包括的研究
宮川 一志(ミヤカワ ヒトシ) 宇都宮大学
バイオサイエンス教育研究センター
准教授
昆虫以外の節足動物における幼若ホルモンシグナル経路の解明
宮田 一輝(ミヤタ カズキ) 金沢大学
新学術創成研究機構
助教
3次元AFMによる細胞表面揺動構造の液中分子スケール計測
宮西 弘(ミヤニシ ヒロシ) 宮崎大学
農学部
助教
魚類の高塩分味覚受容機構の解明と回遊現象との関連
宗正 晋太郎(ムネマサ シンタロウ) 岡山大学
大学院環境生命科学研究科
助教
高等植物の葉緑体包膜に存在する光応答性プロトン輸送体の機能解析
森田 将之(モリタ マサユキ) 愛媛大学
プロテオサイエンスセンター
講師
ヒト赤血球タンパク質CD55と相互作用する新規マラリアワクチン候補分子の探索
森廣 邦彦(モリヒロ クニヒコ) 東京大学
大学院工学系研究科
助教
鉄(II)イオン応答型RNAi医薬の開発
山口 新平(ヤマグチ シンペイ) 大阪大学
大学院医学系研究科
助教
細胞の全能性を制御する分子基盤の解明
山崎 世和(ヤマサキ トキワ) 慶應義塾大学
医学部
助教
脳機能を制御するシナプスの興奮・抑制バランスの分子基盤
弓場 英司(ユバ エイジ) 大阪府立大学
大学院工学研究科
准教授
マンノース残基導入pH応答性カードラン修飾リポソームを用いる免疫細胞特異的抗原キャリアの構築
余越 伸彦(ヨコシ ノブヒコ) 大阪府立大学
大学院工学研究科
准教授
光渦誘起スピントロニクスの理論

人文・社会科学系

氏名 所属 研究題目
赤石 大輔(アカイシ ダイスケ) 京都大学
学際融合教育研究推進センター
特定助教
環境保全活動への参加意欲向上に求められる要因の解明:「芦生の森再生」に向けた市民との対話からの検討
朱 藝(シュ イイ) 筑波大学
ビジネスサイエンス系
助教
「おもてなし文化」の日中比較:異文化ビジネスにおける従業員のサービス精神と実践
武田 俊輔(タケダ シュンスケ) 滋賀県立大学
人間文化学部
准教授
限界集落における祭礼・民俗芸能の継承に関する質的研究:住民・他出者・移住者相互の関係性とそれぞれをつなぐ仲介者が果たす役割を中心として
中川 克志(ナカガワ カツシ) 横浜国立大学
都市イノベーション研究院
准教授
台湾における「サウンド・アート(聲音藝術、sound art)」の系譜の研究:王福瑞の事例を中心に
根本 達(ネモト タツシ) 筑波大学
人文社会系
助教
インドの不可触民解放運動史料のデジタルアーカイブ化と仏教僧佐々井の「不可触民になる」宗教実践の研究
野島 那津子(ノジマ ナツコ) 大阪大学
大学院人間科学研究科
助教
‛benefit scroungers’言説にみる新たな排除のスタイルとその生成プロセス
樋口 裕城(ヒグチ ユウキ) 名古屋市立大学
大学院経済学研究科
准教授
共有資源の賦存量に関する情報認知差を解消するための諸施策
牧 奈歩美(マキ ナホミ) 東京藝術大学
大学院映像研究科
講師
全天周および立体映像における描画手法と空間知覚の研究
柳沢 史明(ヤナギサワ フミアキ) 東京大学
大学院人文社会系研究科
助教
芸術史と宣教学史を介した《文明化の使命》の解明:カトリック宣教団によるAOF(フランス領西アフリカ)の造形文化表象に関する研究
矢吹 康夫(ヤブキ ヤスオ) 立教大学
社会学部
助教
見た目問題当事者運動の担い手の動機と啓発戦略の変化

稲盛研究助成のページへ戻る