ニュース一覧
▶ダイジェスト動画(フルVer.) ▶ダイジェスト動画(ショートVer.) 「こども科学博─宇宙のふしぎ─」が...
「こども科学博─宇宙のふしぎ─」が8月3日、 京都市勧業館「みやこめっせ」で始まりました! 多くの人が詰めかけ...
「挑戦的なプログラムに、10年かけてじっくりトライできる」。 「予想もしなかった現象に出会ったら、そのセレンデ...
「京都大学ー稲盛財団合同京都賞シンポジウム(KUIP)」が6月29日、東京都千代田区大手町の日経ホールで開かれ...
稲盛財団は本日、第35回(2019)京都賞の受賞者にチン・W・タン博士(先端技術部門)、ジェームズ・ガン博士(基礎科学部門)、アリアーヌ・ムヌーシュキン氏(思想・芸術部門)の3名を決定しました。
稲盛研究助成の2018年度研究助成対象者の石川麻乃さん(国立遺伝学研究所 助教)の論文が、5月31日、米国科学雑誌「Science」に掲載されました。
国内の自然科学、人文・社会科学の若手研究者を対象に、多彩な研究活動を助成することによって、それぞれの研究者の可能性を開花させ、さらに大きな課題に取り組む契機を創出することを目的としています。
稲盛財団は20日、今年度の稲盛研究助成金贈呈式をグランドプリンスホテル京都(京都市左京区)で開催しました。
InaRIS(稲盛科学研究機構フェローシッププログラム)および2020年度稲盛研究助成に関する募集要項を公開しました。