稲盛財団について
研究助成
社会啓発
ニュース
東北大学 大学院教育学研究科准教授※助成決定当時
2022稲盛研究助成人文・社会系
人びとの実践に参与し、観察を行うエスノグラフィーにおいては、‘going native’(「原住民化」とでも訳せるでしょうか)を戒める向きがあります。分析に適切な距離感や客観性を損ないかねないためです。しかし、見習いマタギを始めた私は、研究者がネイティブになるという道のりがどれだけ程遠いものかを感じさせられています。師匠の知とスキルの奥深さにただただ敬服し、少しでもそこにたどり着きたいという思いにつき動かされながら、フィールドと研究室とを往復しています。
人文・社会系領域
高橋 啓太
花園大学
福井 昌則
徳島大学
赤石 大輔
京都大学
西田 文信
東北大学
崎田 嘉寛
北海道大学
水谷 智彦
山形大学
武田 俊輔
滋賀県立大学
小嶋 大造
東京大学
根本 達
筑波大学
于 海春
安達 知郎
京都教育大学
閔 廷媛
上智大学
高橋 遼
早稲田大学
上田 長生
金沢大学
李 乃琦
名古屋大学
開出 雄介
森 悠一郎
藤本 灯
京都府立大学
綱島 洋之
大阪公立大学
矢吹 康夫
立教大学
歌川 光一
聖路加国際大学
有井 晴香
北海道教育大学
田 暁潔
望月 美希
静岡大学
向 静静
立命館大学
中山 遼平
土田 千愛
池端 蕗子
河村 有介
神戸大学
金崎 由布子
髙橋 純一
福島大学
藤井 広重
宇都宮大学
三沢 大樹
東海大学
小嶋 理江
富永 京子
田代 藍
柳沢 史明
藤村 達也
成田 龍一朗
秋田大学
瀬田 真
横浜市立大学
浦田 真由
佐々木 恵
北陸先端科学技術大学院大学
本岡 拓哉
同志社大学
松本 郁代
シャザディグリ シャウティ
青山学院大学
飯塚 明子
大山 貴稔
九州工業大学
ガデミ アミン
大阪大学
大和 祐子
竹之内 沙弥香
牧 奈歩美
東京藝術大学
三成 寿作
藤井 康幸
静岡文化芸術大学
樋口 裕城
名古屋市立大学
野島 那津子
小俣ラポー 日登美
坂口 一成
金原 明子
井出 和希
岡本 尚子
人間文化研究機構
川崎 賢太郎
朱 藝
尾﨑 充希
宮崎大学
中川 克志
横浜国立大学
福山 寛志
鳥取大学
平見 健太
中間 由紀子
島根大学
佐藤 尚平
禹 裕眞
一橋大学
橋口 晶子
明坂 弥香
池上 健一郎
京都市立芸術大学
山内 暁
山本 健人
北九州市立大学
高柳 誠也
東京理科大学