光斎 翔貴 Shoki Kosai

立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構准教授※助成決定当時

2025稲盛研究助成理工系

採択テーマ
乗り換えかレストアか?自動車の資源循環を踏まえた天然資源消費量の評価
キーワード
研究概要
昨今の研究により、車産業において炭素排出を減らそうとするイノベーションが新たに多大な資源負荷を誘発する可能性が明らかとなってきました。その中でますますサーキュラーエコノミーが重要視されていますが、本当にサーキュラーエコノミー戦略は期待できる資源削減効果をもたらすのでしょうか?私の研究では自動車の修理に注目し、真の資源削減効果を可視化することを目指します。

助成を受けて

サーキュラーエコノミーの実現が種々の資源問題の解決になると考えられています。しかし、これまでの人類の軌跡を見てみると、あたかもすべてを解決してくれるような魔法の言葉が別の副作用を引き起こす場面は多々ありました。サーキュラーエコノミー戦略も適正な管理をしなければ、異なる問題が引き起こされるかもしれません。この研究が車業界における今後の適正な指針立案の一助となれば幸いです。

領域が近い研究者を探す

理工系領域