伊藤 綾香 Ayaka Ito

名古屋大学 環境医学研究所助教※助成決定当時

2021稲盛研究助成生物・生命系

採択テーマ
免疫細胞内脂質に着目した全身エリテマトーデスの病態解明
キーワード
研究概要
自己免疫疾患は、自己免疫寛容に破綻をきたし、自己に対して免疫系が過剰に反応することによって発症しますが、その分子機構は未だ十分に理解されておらず、特に栄養代謝異常の関与は明らかにされていません。本研究では、免疫細胞内の脂質代謝に着目して、自己免疫疾患の病態解明を目指します。

ひとこと

脂質代謝と免疫応答のクロストークメカニズムを明らかにすることによって、これまでにない脂質に着目した自己免疫疾患の食事療法や食事に予防法の提案ができるよう頑張ります。

研究成果の概要

自己免疫疾患は、自己に対して免疫系が過剰に反応することで発症し、多くが難病指定されています。全身性エリテマトーデスは代表的な自己免疫疾患であり、国内の推定患者数は6〜10万人に上りますが、根治療法が確立されておらず、病態の発症や促進のメカニズムの全容も未解明です。

我々はこれまでに、免疫細胞における脂質代謝の破綻が、全身の炎症や自己免疫疾患の悪化につながることを世界に先駆けて報告してきました。この知見に基づき本研究では、異なる病因によって発症する2種類の全身性エリテマトーデスモデルマウスを用いて、オメガ3系多価不飽和脂肪酸であるエイコサペンタエン酸(EPA)の経口摂取が、自己抗体の産生や腎糸球体への免疫複合体沈着などの特徴的な病態を改善することを見出しました。またそのメカニズムとして、EPAは、B細胞における脂質のダイナミックな量的・質的変化をもたらし、抗体産生細胞への分化を抑制することを明らかにしました。

以上の研究成果により、免疫細胞内の脂質代謝が細胞機能を変容させるメカニズムの一端が解明されました。また、EPAは魚油の主成分であり、日常の食生活に取り入れられること、また高脂血症治療薬として既に臨床応用されており、安全性が確認されていることから、EPAの摂取が全身性エリテマトーデスの新たな予防・治療法として有効である可能性が示唆されました。


Kobayashi A, et al. (2021) Dietary supplementation with eicosapentaenoic acid inhibits plasma cell differentiation and attenuates lupus autoimmunity. Front. Immunol. 12:650856.  https://doi.org/10.3389/fimmu.2021.650856


 



領域が近い研究者を探す

生物・生命系領域